蛇口の水漏れ・破損

蛇口から水がポタポタ漏れて止まらない、レバーが固くて動かない、水が出にくい・・・
こうした蛇口の不調は、小さなようでいて毎日じわじわとストレスになります。

私たちは横浜市港南区にある、水まわりのトラブル対応している水道局指定工事業者です。
「顔が見える関係で相談できること」、「見積りから施工・アフターまで同じ担当者が一貫して対応すること」で、多くの一般のお客様や不動産管理会社様からご依頼をいただいています。

蛇口でこんなトラブルはありませんか?

蛇口からの水漏れ

  • 蛇口の先端から水が止まらない
  • 根本から水がにじんでいる
  • 接続部からポタポタ水が漏れる

など

ぐらつき・破損

  • 蛇口の取り付け部分がグラグラする
  • レバーハンドルがガタガタする
  • レバーハンドルが折れた
  • ハンドルが回らない

など

その他蛇口のトラブル

  • 水が出にくい
  • 水の勢いが弱い

など

使えるからと我慢していた蛇口の不調、じわじわストレスになっていませんか?

「レバーがちょっと固いけど、まだ動くから…」「水がにじんでるけど、ポタポタまではいかないし…」
そんなふうに、まだ使えるからと、蛇口の不調をつい我慢していませんか?

実際、蛇口のトラブルは完全に壊れるまで放置されやすいものですが、その間に水道代が余計にかかっていたり、配管の内部で劣化が進んでいたりと、じわじわとストレスやリスクが大きくなっているケースも少なくありません。

中には蛇口1個で依頼してもいいのかと躊躇される方もいますが、蛇口に不調があれば遠慮なくご相談ください。蛇口が使えなかったり、このままだと壊れそうという不安を早く解消していただけるよう、私たちは水まわりのプロとして、蛇口1個からでも丁寧に施工します。

実際にあった蛇口工事事例の一部をご紹介します

事例1:蛇口先端からの水漏れ

原因カートリッジの劣化
対応カートリッジ交換・蛇口ごとの交換
費用蛇口毎カートリッジが違うためお問い合わせください
作業時間約30分

事例2:シャワーホースから水漏れ

原因ホース又はパッキン劣化
対応シャワーホース交換・パッキン交換
費用シャワーホース交換 約1.5万円 / パッキン交換 約8,000円
作業時間約30分

※症状により対応内容・費用は異なります。お見積りは無料です。

当社が選ばれる理由

選ばれる理由1

水道局指定の指定給水装置工事事業者

水道局から指定を受けている工事事業者として技術力と知識をもとに、丁寧で品質の高い施工を行うことができます。

選ばれる理由2

顔が見える関係で相談できる

なにかあったときに電話だけだと不安な方でも安心いただける、顔が見える関係で相談できることを大切にしています。

選ばれる理由3

見積り・施工・アフターまで一貫対応

見積りから施行、アフターまで同じ担当者が一貫して対応しますので、お客様がストレスを感じることなく、スムーズに対応できます。

選ばれる理由4

不動産管理会社からの依頼実績多数

個人のお客様だけでなく、不動産管理会社様から賃貸物件での依頼を多数いただいており、工事の実績が豊富にあります。

よくいただくご質問

蛇口から水がポタポタ漏れるだけですが、修理だけでも対応できますか?

はい、もちろん可能です。
パッキンやカートリッジの交換だけで直るケースも多く、蛇口本体を交換する必要がない場合もあります。まずは現地で状態を確認いたします。

ホームセンターやネットで買った蛇口を取り付けてもらえますか?

はい、お客様ご用意の蛇口でも取り付け対応しております。
一部、取り付けに追加部材が必要な場合がありますので、品番などを事前にお知らせいただけるとスムーズです。

蛇口の種類が分からないのですが、調査してもらえますか?

はい、現地にて型番や構造を確認し、修理・交換の可否や適合部品を判断いたします。必要に応じて代替製品のご提案も可能です。

水とお湯の切り替えがうまくいきません。原因がわからないのですが直せますか?

可能です。
温度調整や湯水の切替不良は、カートリッジの劣化や給湯設備の不具合などが原因であることが多く、調査後に最適な対応をご提案いたします。

蛇口の根元がグラついていて、本体が動きます。こういうのも直してもらえますか?

はい、蛇口の固定ナットや土台の締め直し、場合によっては本体交換で対応可能です。そのままにしておくと水漏れや破損につながるため、早めのご相談をおすすめします。

ページトップへ