不動産売買・仲介

大切な土地・アパート・マンション・戸建の購入または売却は、
建設や水まわりの観点からもアドバイスできる当社にお任せください。

当社は、不動産の売買について、単純に物件価格が高いか安いかだけで評価はしません。

購入の場合は、土地については、建築基準法等の関係法令に基づく建築規制等の関連、境界関係等を綿密に調査します。建物については、当社が有する資格やノウハウ、関係する専門家へ問い合わせも行ったうえで、水道や下水道、構造部分など目に見えない所を精密に調べます。

綿密な調査により、土地の調整費用や建物リフォーム費用を見込んだ価格交渉をしやすくし、お客様がご満足できる形で購入可否の判断ができるようサポートします。

売却の場合は、老朽化や汚れが目立つ設備があれば交換やリフォームをご提案、
水道や下水道の隣地通過、軒下の隣地越境、雨漏り、床の不陸(凸凹)など
売却におけるマイナス要因があれば解決して売りやすくサポートします。

不動産売買・仲介の業務内容

不動産購入

お客様のニーズや希望条件を詳しくヒアリングし、それに合った物件を提供します。物件の内見や価格交渉では、専門知識と経験を活用して物件の価値を正確に評価し、適正価格で購入できるようサポートします。

不動産売却

お客様の売却希望の物件の詳細情報や希望条件をヒアリングし、物件の状態によっては専門知識と経験を活用してリフォームのご提案などをすることで、適正価格でスムーズに売却できるようサポートします。

三共住販の不動産売買・仲介の特徴

01建設業許可業者の経験

建設業許可業者としてリフォーム事業も行っているため、的確なアドバイスができます。購入では、価格交渉のために購入後必要なリフォーム費用について適正な見積りができます。リフォーム箇所と見積りによっては買わない方が良いという提案もします。売却では、これまでの経験をもとに買い手を見つけやすくするためのリフォーム提案ができます。外注を使わないため、迅速で安価にリフォームできます。

02水道局指定工事事業者の専門性

水道局指定の工事事業者のため、上下水道について専門的な対応ができます。購入では、水道管の赤錆有無などの水質チェックを行ったり、市町村が布設した公設管ではなく私設管の場合は将来的な公設管への入れ替え費用を見越した価格交渉のアドバイスができます。売却では、上下水道が隣地を通っている、隣家から水道を分岐してもらっているなどの問題があっても解決してから売却できます。

03解体工事や産業廃棄物処理に対応

築年数が相当古い場合は、解体してから販売した方が売れやすいことがあります。解体工事の建設業許可を受けているので自社で解体することができます。また、残置物は売主であるお客様が処分して綺麗にして売却するのが基本ですが、処分できない場合、産業廃棄物収集運搬業の許可があるため当社で処分できます。

04第三者賠償責任保険に加入

購入や売却にあたってリフォームや上下水道管の工事を行う場合、すべて当社の責任のもと実施します。万が一、工事でミスが発生した場合、限度額2億円の第三者賠償責任保険に加入していますのでご安心ください。もちろん、保険適用する事態が起きないよう、最後まで責任をもって丁寧な工事をお約束します。

不動産売買・仲介の流れ

購入の仲介

step01
お問合わせ
step02
資金計画
step03
物件紹介・
案内
step04
購入申込
受付
step05
売買契約
step06
お引渡し

売却の仲介

step01
お問合わせ
step02
現地調査
step03
無料査定
step04
媒介契約
step05
販売活動
step06
売買契約
step07
お引渡し

売買・仲介事例

ページトップへ