2024年3月6日 | 賃貸管理事例
横浜市港南区にて賃貸マンションの窓のカギとチェーンロックの交換をしてきました。
管理会社から入居者さんがベランダに出ている間に、建付けが悪くなっていた窓のカギが勝手に降りてしまい、ベランダから出られなくなってしまったとのご連絡を頂きました。
伺ってみると、隣の部屋の方にベランダから助けてもらっていて入居者様自身は無事でしが、お部屋の方には玄関のチェーンロックをしていた為入ることはできない状況です。
チェーンロックは玄関の鍵なので上手に作られています。
サンダーなどの工具やマイナスドライバーで取り外そうともビクともしませんでした。
何度かチェーンロックの引っかける側を管理会社の了解のもと、ドアを壊す勢いで曲げたりしたりしているとスルッと外れ、チェーンロックを外すことが出来ました。
無事入居者様は家に入ることが出来ました。
これが今回、部屋の中に入れなくなった原因の窓のカギ交換と、取り外そうと曲げたりしたチェーンロックの交換に至った経緯です。
洗濯物を干したり、取り込んでいる最中に緩んでいる窓のカギが勝手に掛かってしまうとなると、ベランダに放り出された状況になってしまいます。
今回は近所の方が気が付いてご連絡いただき大事には至りませんでしたが、ついつい鍵がしまればいいやと思ってしまいますが、いざという時に不調で使えなかったりで困ることがありますので、普段からのメンテナンスや点検をしておかなければいけない事です。
ご相談は無料です。お困りごとがありましたら、是非一度お問い合わせください。