エラーコード252が表示されたノーリツガス給湯器の交換

2024年10月28日 |  水まわり工事事例

横浜市港南区の三共住販株式会社です。

今回は、横浜市中区の管理会社様からご依頼いただいた、給湯器の交換事例をご紹介します。

給湯器交換のご依頼内容

管理会社様が管理されている貸家で、給湯器に不具合が起きているとのこと。入居者様にお話を伺うと、蛇口やシャワーなどからは普通にお湯が出てくるが、お風呂のお湯張りをするとお湯が出ないことがあったり、給湯器を使っていないときに勝手にお風呂にお湯張りしてしまうとのことで、修理して欲しいというご依頼でした。

給湯器を確認すると、浴室隣接設置型でした。以前の事例記事で紹介していますが、戸建ての給湯器には壁掛型・据置型・浴室隣接型の3種類があります。浴室隣接設置型の給湯器は、浴室に隣接して設置し、浴槽から出ている上下2つの穴と給湯器本体の追い焚き配管が直接繋がっています。この2つの配管を通して、お湯を循環させてお湯を沸かす仕組みになっています。

故障した給湯器の状況

実際に給湯器を動かして故障の状況を確認してみます。

自動お湯張りのスイッチを押してお湯を溜め、途中で自動お湯張りを止めてみました。正常なら給湯器が稼働しないため、お湯が溜まることはありません。しかし、給湯器が稼働していない状態でもお湯がどんどん溜まっていき、翌朝には浴槽が満タンになるくらいお湯が溜まっている状況でした。

リモコンを確認すると、「252」と「888」のエラーコードが表示されていました。

ノーリツ給湯器のエラーコード252

エラーコード252が表示されていると、お風呂の自動湯はり・追い炊きが出来ない状態になります。浴槽の水が循環しているか検知するスイッチ等の不具合が考えられます。

ノーリツのHPでは「お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作。改善しない場合はふろ水流スイッチ・電装ユニット等故障の可能性があります。」と記載されています。

ノーリツ給湯器のエラーコード888

「設計上の標準使用期間」もしくは「それに相当する使用回数」を超えると、給湯機器のリモコンに「88」または「888」が点滅表示されて、”点検の時期”であることがお知らせされます。

エラーコード252と違って故障ではないため使用はできますが、経年劣化による事故や故障を未然に防ぎ、安全・安心に製品を使用するために、ノーリツのHPでは「法定点検」または「あんしん点検」などの給湯機器の健康診断(点検)をおすすめすると記載されています。

ちなみに、エラーコード252と888が意味する内容は、リンナイでも同じになります。

故障した給湯器の対応

エラーコード252に加えて、エラーコード888が表示されているとおり、給湯器の年式が古く標準使用期間である10年が経過していますので、部品交換ではなく本体の交換で対応となりました。

浴室隣接設置型給湯器の交換前/後

浴室隣接設置型給湯器の交換前

交換前浴室リモコン
交換前浴室リモコン
交換前循環部
交換前循環部
交換前給湯器本体
交換前給湯器本体

浴室隣接設置型給湯器の交換後

交換後浴室リモコン
交換後浴室リモコン
交換後循環部
交換後循環部
交換後給湯器本体
交換後給湯器本体

浴室隣接設置型給湯器の交換工事内容

浴室隣接設置型給湯器は、設置場所が限られ、既存の給湯器と同じ場所に設置することしかできません。

外壁から出てきている浴槽からの2本の管と給湯器の裏から出ている2本の管を繋ぎます。設置の規定通りの高さに合わなければパッキンを差し込み、高さを調整します。ガス管、給水、給湯管を結び、リモコン線を繋ぎます。リモコン線のY端子が錆びついていたり、劣化が見られる場合は交換します。

給湯器本体をL型の金具で外壁にしっかり固定します。

屋外の給湯器本体の設置ができたら、浴室隣接設置型給湯器の場合は循環部材と室内にあるリモコンを交換します。浴室のリモコンは水に濡れる箇所なので周りをコーキングします。

最後に試運転をして問題なく動作するか確認します。問題がないことを確認して工事完了になります。

エラーコード252が表示された給湯器の交換工事をおえて

今回は、給湯器のエラーコード252の浴槽の水が循環しているかを検知するスイッチ等の不具合によって、勝手にお湯が溜まってしまう故障でした。お湯自体は使えていましたので、シャワーなどのお湯は使えていましたが、お湯張りや追い炊きが使えない状況でした。

普段使えているものが急に使えなくなると、生活に不便さを感じてしまうことは何事にもあると思います。お風呂は毎日の生活に欠かせないことなので余計に感じることもあると思います。

管理会社様から個人のお客様まで、幅広く工事のご相談に対応しております。
ご相談は無料ですので、給湯器の不具合などお困りごとがありましたら、是非一度お問い合わせください。

ページトップへ